パソコンがが突然しゃべり出した?? support.microsoft.comは言う

インターネットを使っていると、リンクがポップアップが出てきたりしますが。
パソコンがが突然しゃべり出した!!

怪しいサイトは、ボタン押しちゃダメなんす。
目立つボタン
Free Download

危険が沢山あります。

ほら、警告画面が表示されます。

support.microsoft.comは言う
なんだその日本語!!

サポートするのに「言う」って。

マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください
これですね。

エラーコード DW6VD36
掲載されている電話番号に電話してください。

電話しちゃダメですよ。

このような警告画面が出た場合は
タスクマネージャーからブラウザを強制的終了するのが無難かなぁ。

タスクマネージャーは
Ctrl+Shift+Esc 同時押しで起動します。

ブラウザを強制終了たら、必ずウイルススキャンをしてくださいね。

その後は、ご自身の判断で
パスワードを変更をオススメします。

 

 

 

 

関連記事

  1. WSR-1800AX 楽天ひかりIPv6 接続出来ない

  2. 楽天ひかりに回線変更

  3. New 手袋

  4. HDDからSSDに交換しました

  5. みなさんのスマホデビューはいつごろでしょうか??

  6. Windows Vistaがサポートが終了

  1. 2024.06.28

    オイル交換

  2. 2024.06.27

    エアコンフィルター交換

  3. 2024.04.16

    兼六園に桜を見に行ってきました

  4. 2024.04.13

    ドライブレコーダー

  5. 2024.04.12

    バックカメラ交換

アーカイブ