黒部峡谷鉄道トロッコ電車

2022黒部峡谷トロッコ電車バリューパック

〈欅平往復〉
・おとな:往復乗車券+おみやげ券1,000円分+富山おみやげクーポン券1,000円分
2,500円(通常価格4,960円)

月曜日なので、そんなに混んでないと油断しておりました。

こちらは、紅葉の最盛期なので、宇奈月温泉に到着したのが
9時30分 トロッコ電車の切符が買える列車がなんと
11時27分発しか買えません。

宇奈月駅で2時間の足止めです。

事前に、ネット予約した方がいいですね。

 

景色を見たり、橋から電車を撮影して
順番待ちの列に並びました。

電車は、もちろんオープン列車
ものすごく寒いです。

風を通さいないアウター・ネックウォーマー・手袋・ひざ掛けを
持っていった方が間違いなく寒くはありません。

しかり、準備して行ったので寒くは無かったです。
進行方向に向かって右側がオススメです。

左側は、欅平付近までほとんど壁です。

乗車時間が、1時間20分ほどあります。
途中にトイレ休憩もないので意外と紅葉シーズンは修行です。

紅葉も綺麗で天気も良くて最高です。

無事に、欅平駅に到着です。

本来なら、散策をして 人喰岩 や 奥鐘橋
に行くのでしょうが。

帰りの列車の予約が取れなくて

欅平駅に到着が、12:45分 出発が 13:10

滞在時間は、20分ほどで・・・・。
トイレをしてすぐに、乘ってきトロッコ電車で帰ります。

これに乗らないと、またここで2時間待ちです。

夕方に予定があったので仕方ありません。

行きは、レールと車輪の擦れる「キー・キー」音が気になりましたが。
帰りは、ちょうど良い子守唄でした。

帰りに、仕事終わりの息子に弓道の弓を届けてきました。
道具だけ弓道場に置いて、車に乗って帰るのだと思ってたのですが。
まさかの弓道を練習して、電車での帰ってくると・・・・。

せっかく富山市まで行ったので、環水公園を散歩して帰ってきました。


ライトアップが綺麗でした。

関連記事

  1. ゴールデンウィークは営業しております。

  2. ムッシュサイトーさんでパンを買う!!

  3. チェンジアクション!高岡を元気に! 最大20%戻ってくるキャ…

  4. ciel blue (シエルブルー)

  5. 桜ヶ池クアガーデンに行ってきました。

  6. 歩道工事終了です。

  1. 2024.06.28

    オイル交換

  2. 2024.06.27

    エアコンフィルター交換

  3. 2024.04.16

    兼六園に桜を見に行ってきました

  4. 2024.04.13

    ドライブレコーダー

  5. 2024.04.12

    バックカメラ交換

アーカイブ