2015.2.9 シャルマン火打 

2015.2.9 シャルマン火打は The Day でした。
朝から、大雪で1時間リフトが動きませんでしたが。

無事9時半に動きました。
50cmの新雪 気温-7 大雪予報なになぜか?? 晴天!

リフトが動くまで暇なので、人数を数えて時間つぶしてました。

30人ほどのなので、競争は少なそう。

もちろん、シーズン券を持ってないので1番は無理で、5番目ぐらいのリフトに乗りました。

やはり雪が深く、吹き溜まりで飛びまて・・・・。
平らに見えるのですよねぇ。
なかなか立ちあがれず雪の中で泳いでました。

飛山の急斜面からの上りで速度な足りなく止まってしまい、板を外して腰ラッセルで大汗かきました。

ストックが欲しくなりました。

まあ、年に1回それも数本のために投資するほどでないのですが。

バックカントリーにも行きませんし。

シャルマン火打のゲレンデパウダーで十分です。

それにしても、最高でした。

お昼から、雪が降り出し視界も悪くなったので、早々に退散してまいりました。

昨年買った、カメラより今ではかなり安くなって5000円ほどで買えるんですねぇ。

なんちゃって、アクションカメラ。

多分性能は同じくらいだから、黒でかっこいいなぁ。 黒マジックで色塗ろうかなぁ。

棒は、自撮り棒1000円です。 自己満足の映像が撮影できます。

夏場に、動画を見るのが最高です(・∀・)

関連記事

  1. 激パウダー シャルマン火打は視界不良

  2. 新雪には期待していません

  3. スキー授業の見学に行ってきました。

  4. 初滑り シャルマン火打

  5. 晴天の春スキー

  6. シャルマン火打 2時間待ってパウダー

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2023.09.02

    光電話着信トラブル 固定電話が故障してました

  2. 2023.08.22

    北信越国体予選 

  3. 2023.08.17

    お盆休みも弓道

  4. 2023.08.09

    インターハイのお土産 ポカリスエットプラボトル

  5. 2023.08.07

    インターハイの応援に北海道 ④

アーカイブ