大伴神社献花祭

大伴神社献花祭に参加してきました。

会長って肩書があると、知らなかった行事にお声がかかります。
これも、何かの勉強と思って、できる限り参加しています。

大伴神社は気多神社の横のあります。

新元号令和にちなんで、万葉集の本のコピーも見てきました。

本物は、国宝なんですって知らなかった。
で、この令和の字体、万葉集に書かれてる文字をトレースしたものらしいです。

官房長官が持ってる字のほうが有名なんでしょうねぇ。

この句を詠んだのも、大伴家持のお父さんらしいです。
この伏木も少しは、縁があるのでしょうねぇ。

赤米のおにぎり食べ帰ってきました。

お店から近所??車での3分ほど
歩くとすべて、のぼりで10分ほどでしょうか?

万葉歴史館があるのですが、高岡方面から国道415号の万葉歴史館口を
左に曲がると、万葉歴史館
右に曲がると、300mほどでお店があります。

関連記事

  1. スプラトゥーン 雪像 作ってみました

  2. 中華居酒屋 菜香厨房 高岡駅前店

  3. 赤ちゃんの筆 プチボックス ことり

  4. 新湊曳山まつり

  5. 沖縄土産を頂きました

  6. NTT代理店 株式会社Wiz (ワイズ) さんから防犯カメ…

  1. 2023.10.17

    とりあえず吾平

  2. 2023.10.13

    焼き菓子 頂きました。

  3. 2023.10.10

    早起きは得意ではありません。

  4. 2023.10.10

    かごしま国体に出場した次男

  5. 2023.10.02

    久々に釣りにやってきました

アーカイブ