ユネスコ世界文化遺産 高岡 御車山(みくるまやま)

5月1日は、高岡市内の小中学校が休みで、

お店の定休日と一緒になったので、

昨年ユネスコ世界文化遺産に登録された、

御車山(みくるまやま)を見に行ってきました。

 

御車山会館も無料で入れたので見学してきました!

もちろん、展示してある山は無く空でした、以外とレアなのでは?

平成の御車山も展示してありました。

地元伏木のと違いますね。

最後に富山県民ならみんな知っている、
ベビーカステラを買って終了です。

他のお店には行列は無いのですが・・・・
この倉田商店だけは違いますねぇ。

しかし、最近ではドンキホーテなどにもお店が出ることがあるので
お祭りでしか食べれないプレミア感はなくなりました。

 

@ 高岡市山町筋重要伝統的建造物群保存地区

関連記事

  1. タオルスチーマーの中って??

  2. 明日は、伏木曳山祭「けんか山」 桟敷席!!

  3. セリア 火越こし器

  4. かごしま国体に出場した次男

  5. お盆休みはBBQ

  6. 鉄木真 焼肉

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2025.01.07

    前髪ストレートパーマ

  2. 2025.01.04

    あじまん

  3. 2025.01.04

    銀山温泉

  4. 2025.01.02

    カムロ味噌ラーメン

  5. 2025.01.02

    今シーズン初滑り

アーカイブ