ユネスコ世界文化遺産 高岡 御車山(みくるまやま)

5月1日は、高岡市内の小中学校が休みで、

お店の定休日と一緒になったので、

昨年ユネスコ世界文化遺産に登録された、

御車山(みくるまやま)を見に行ってきました。

 

御車山会館も無料で入れたので見学してきました!

もちろん、展示してある山は無く空でした、以外とレアなのでは?

平成の御車山も展示してありました。

地元伏木のと違いますね。

最後に富山県民ならみんな知っている、
ベビーカステラを買って終了です。

他のお店には行列は無いのですが・・・・
この倉田商店だけは違いますねぇ。

しかし、最近ではドンキホーテなどにもお店が出ることがあるので
お祭りでしか食べれないプレミア感はなくなりました。

 

@ 高岡市山町筋重要伝統的建造物群保存地区

関連記事

  1. 日本一周している旅人がやってきてた ②

  2. カニ

  3. 道の駅高岡 爆盛りとろ玉鱒ユッケ丼

  4. チューリップが咲きました

  5. ガラケーは凄い 水没から復活方法

  6. 八尾おわら風の盆に行ってきました

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2023.09.02

    光電話着信トラブル 固定電話が故障してました

  2. 2023.08.22

    北信越国体予選 

  3. 2023.08.17

    お盆休みも弓道

  4. 2023.08.09

    インターハイのお土産 ポカリスエットプラボトル

  5. 2023.08.07

    インターハイの応援に北海道 ④

アーカイブ