タオルスチーマー 掃除

お店は、床屋なのでタオルスチーマーがあります。

スチームタオルを作る為に必ず必要です。
蒸気消毒に使用しています 80℃を超える 10分間以上 蒸気に当てる。

お顔そり ・ ヘッドスパでもスチームタオルは使います。

お湯を沸かすタイプなので、どうしても水のカルキ成分が白く残ってしまうのです。

それを防ぐ確実な方法があります。

毎日、水分が残らない用にすべて拭き取る。

1475148534059

お店のオープンから、10ヶ月経ちますが

お店の営業終了後に部品を外して水分を拭き取ります。

キレイなタオルスチーマーです。

関連記事

  1. 理美容研究団体STFグループ 大阪へ

  2. コーンロウブレイズ

  3. タオルスチーマー カルキ除去

  4. ハイトーン シルバー パープル

  5. シルバーアッシュ

  6. 食べられる緩衝材

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2024.06.28

    オイル交換

  2. 2024.06.27

    エアコンフィルター交換

  3. 2024.04.16

    兼六園に桜を見に行ってきました

  4. 2024.04.13

    ドライブレコーダー

  5. 2024.04.12

    バックカメラ交換

アーカイブ