タオルスチーマー 掃除

お店は、床屋なのでタオルスチーマーがあります。

スチームタオルを作る為に必ず必要です。
蒸気消毒に使用しています 80℃を超える 10分間以上 蒸気に当てる。

お顔そり ・ ヘッドスパでもスチームタオルは使います。

お湯を沸かすタイプなので、どうしても水のカルキ成分が白く残ってしまうのです。

それを防ぐ確実な方法があります。

毎日、水分が残らない用にすべて拭き取る。

1475148534059

お店のオープンから、10ヶ月経ちますが

お店の営業終了後に部品を外して水分を拭き取ります。

キレイなタオルスチーマーです。

関連記事

  1. 赤ちゃんの筆 胎毛筆  実物を確認してから作れます!!

  2. インスタグラマーパッケージ

  3. 髪の髪様 ハゲないシャンプー方法

  4. チェンジアクション!高岡を元気に! 最大20%戻ってくるキャ…

  5. 髪の悩み?? クルミ??

  6. お店の修繕

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2023.09.02

    光電話着信トラブル 固定電話が故障してました

  2. 2023.08.22

    北信越国体予選 

  3. 2023.08.17

    お盆休みも弓道

  4. 2023.08.09

    インターハイのお土産 ポカリスエットプラボトル

  5. 2023.08.07

    インターハイの応援に北海道 ④

アーカイブ