あけましておめでとうございます。

今年は、1月1日から令和6年能登半島地震で当店も震度5強の揺れでした。
損傷等全くなく、家族も無事でありました。
ご心配の連絡を頂いた方、ありがとうございます。

店主は、奥さんの実家山形県に帰省しておりました。

頭の重いスチーマーが、転倒して


水槽の水が溢れました。

反対側のパソコンモニターが水没しました。


物置などの軽いものが吹き飛びました。

被害は軽微なものです。

アイキャッチー画像の、ワニの剥製は2mほどの高さに居たのですが。
転落もせず当店守り神です!!

地震の少ない富山県だと甘い認識を痛感させられました。

1月2日からの断水も4日には解消され

本日、5日より伏木地区において、水道水の安全性が確認されましたので安心してご利用ください。
とありましたので、本日から今年度の営業をしております。

芸人さんのやす子さんは、ファンからの「今の災害に私たちができることはなんですか?」という問いに回答する形で

「日常を送れる方はいつも通り日常を楽しむことですかね! あとは募金とかでしょうか…」と回答ほんとうにそうだと思います。

高岡市伏木地区は、場所によりかなり液状化現象が酷いところもあります。

伏木駅前の道路は復旧工事をしてりますが。
ご来店の際は、国道415号(十間道路)からの来店をおすすめします。

ただ、伏木地区も著しく被害に遭われた方々が多数いらっしゃります。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

関連記事

  1. 津沢夜高あんどん祭

  2. 本日のソフトクリームは変化球でした

  3. 桜満開!!

  4. 水槽掃除にお風呂用メラミンスポンジ

  5. ダンボールけんか山 高岡市長に届けてきました。

  6. クラブハリエ バームクーヘン

  1. 2025.01.07

    前髪ストレートパーマ

  2. 2025.01.04

    あじまん

  3. 2025.01.04

    銀山温泉

  4. 2025.01.02

    カムロ味噌ラーメン

  5. 2025.01.02

    今シーズン初滑り

アーカイブ