楽天ひかりに回線変更

NTTフレッツ光から
楽天ひかりに変更しました。

IPv4の速度低下ひどくて悩んでおりました。
プロバイダーを変更すれば良いのでしょうけど。

楽天モバイルを契約していると、楽天ひかりが
1年無料に引かれてしまいました。

今までは、平日の昼間であれば

有線で接続すれば、300Mbpsぐらいで
夕方、休日あれば30Mbpsぐらいに速度低下しています。

楽天ひかりは、IPv6に追加料金がかからないので乗り換えて見ようと思ったのです。

手続きなどは、オンラインでできるの簡単なのですが。

3年縛りがあるので、3年間は使用します。

しかし、IPv4の設定までは簡単に出来ましたが。
楽天ひかりの、IPv4は遅かったです。

もはや、光回線の速度ではありません。

なんとしても、IPv6で接続しなければなりません。

楽天ひかりの、サポートしっかりしていて、
NTT光ターミナルのリセットさえできれば開通出来ました。

IPv6に接続出来ませんでした。
原因は、無線ルーターが楽天ひかりのIPv6対応して無かったからです。

関連記事

  1. 普段の仕事よりとても緊張しました

  2. 桜満開!!

  3. タオルスチーマーもピカピカ

  4. 米沢牛 1kg ペプシを飲んで当選しました

  5. 赤ちゃんの筆 プチボックス ことり

  6. 第7ギョーザの店 金沢店

  1. 2023.09.02

    光電話着信トラブル 固定電話が故障してました

  2. 2023.08.22

    北信越国体予選 

  3. 2023.08.17

    お盆休みも弓道

  4. 2023.08.09

    インターハイのお土産 ポカリスエットプラボトル

  5. 2023.08.07

    インターハイの応援に北海道 ④

アーカイブ