人感センサーライト取り付け

トイレの電球なんですが、消し忘れがあるので
人感センサーライトを購入しました。

壁に対して、水平に電球が取り付けるタイプなので
センサーが反応しません。

何でこんな位置に、電球を付けようと思ったのか?
家を建てるときは、スタンダードの位置がベストですね。

天井に付けるのがベストです。

なので、角度を付けるのに便利な商品があるのです。

ムサシの角度調整ソケットです。

変な形をしてますが、Amazonの激安人感センサーライト
先端の飛び出してる部分が、センサーになります。

動いてくれれば、どこのメーカでも構いません。

しかし、人感センサーライトはとても便利です。

関連記事

  1. 今年も1年ありがとうございました!

  2. 差し入れ頂きました。

  3. たぬき 参上

  4. ドイツビールのお土産

  5. 桜満開!!

  6. お店の前の歩道工事のため、片側交互通行です!

  1. 2023.02.06

    新時代 高岡店 伝串!!

  2. 2023.01.30

    今シーズン初シャルマン火打スキー場

  3. 2023.01.29

    金かすてら まめや金澤萬久

  4. 2023.01.27

    10年に一度の大寒波

  5. 2023.01.20

    ミニバリカン ヒゲトリマー

アーカイブ