人感センサーライト取り付け

トイレの電球なんですが、消し忘れがあるので
人感センサーライトを購入しました。

壁に対して、水平に電球が取り付けるタイプなので
センサーが反応しません。

何でこんな位置に、電球を付けようと思ったのか?
家を建てるときは、スタンダードの位置がベストですね。

天井に付けるのがベストです。

なので、角度を付けるのに便利な商品があるのです。

ムサシの角度調整ソケットです。

変な形をしてますが、Amazonの激安人感センサーライト
先端の飛び出してる部分が、センサーになります。

動いてくれれば、どこのメーカでも構いません。

しかし、人感センサーライトはとても便利です。

関連記事

  1. 最強最高! 天然温泉 海王

  2. 台風のお土産??

  3. 顔剃り 花粉症にも効果的???

  4. 無事2016年の営業を終了しました。

  5. 再登場 ミニオンズの雪像がお出迎えしています。

  6. 兼六園 金沢城公園 

  1. 2024.06.28

    オイル交換

  2. 2024.06.27

    エアコンフィルター交換

  3. 2024.04.16

    兼六園に桜を見に行ってきました

  4. 2024.04.13

    ドライブレコーダー

  5. 2024.04.12

    バックカメラ交換

アーカイブ