人感センサーライト取り付け

トイレの電球なんですが、消し忘れがあるので
人感センサーライトを購入しました。

壁に対して、水平に電球が取り付けるタイプなので
センサーが反応しません。

何でこんな位置に、電球を付けようと思ったのか?
家を建てるときは、スタンダードの位置がベストですね。

天井に付けるのがベストです。

なので、角度を付けるのに便利な商品があるのです。

ムサシの角度調整ソケットです。

変な形をしてますが、Amazonの激安人感センサーライト
先端の飛び出してる部分が、センサーになります。

動いてくれれば、どこのメーカでも構いません。

しかし、人感センサーライトはとても便利です。

関連記事

  1. 鯨肉は入っていないけど「くじら餅」

  2. 十二指腸潰瘍の原因はピロリ菌??

  3. バレンタインのチョコレートを頂きました

  4. 道の駅高岡 爆盛りとろ玉鱒ユッケ丼

  5. クリスマスプレゼントを頂きました。

  6. 博多ラーメン 山桜

  1. 2023.10.17

    とりあえず吾平

  2. 2023.10.13

    焼き菓子 頂きました。

  3. 2023.10.10

    早起きは得意ではありません。

  4. 2023.10.10

    かごしま国体に出場した次男

  5. 2023.10.02

    久々に釣りにやってきました

アーカイブ