能生 高砂 

小学校の創校記念式に行ってきました。

144年前に小学校が出来たって驚きです。

富山県で一番歴史がある小学校です。

自分が卒業した時は、115周年でしたから、
息子の時はこんな回数になっていますね。

小学5年生は、祝芸で 能生 高砂 を披露しました。
うちの次男が、出てたので見に行ってきました。
主役級ではありませんが。

自分たちの頃は勉強のよく出来る子が選ばれていた気がします。
もちろん、自分は選ばれませんでした。


紅白のおまんじゅうを貰った記憶しかありません。

自分が小学生の頃から比べると、生徒数が3分1なので全員参加です。

小学校の体育館まで徒歩5分で行けました。

関連記事

  1. Eテレに出演します。 

  2. 大伴神社献花祭

  3. くしの持ち方にセンスを感じます

  4. 誕生日

  5. バレンタインのチョコレートを頂きました

  6. お菓子が緩衝材でした

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
  1. 2022.12.27

    差し入れ頂きました

  2. 2022.12.26

    兄弟 弓道対決!!

  3. 2022.12.23

    朝からの大雪

  4. 2022.12.13

    コストコ  キャラメルソフトクリーム

  5. 2022.12.12

    東京みやげは、東京ばな奈!!

アーカイブ